心地よいケアと専門家のチームワークでお口の健康をトータルサポート

心地よいケアと
専門家のチームワークで
お口の健康を
トータルサポート

初めての方へ

concept 4本の柱で支えるお口の健康

4本の柱で支えるお口の健康

私たちは患者さまを中心に据えた
質の高いチーム医療を実践します

友生会は横浜市磯子区に3つの歯科医院と歯科技工所を運営する
38年の歴史がある医療法人です。
私たちは安心安全な治療をモットーに、高度なインプラント治療
から虫歯や歯周病の治療、顎変形症治療、審美的な治療、矯正歯科
さまざまな角度からお口のお悩みを最後まで責任を持って解決します。

クリニックのご案内

診療メニュー

criterion 保険診療・初診料の目安

保険治療(保険が適用される治療)の初診費用は、
健康保険3割負担適用でおおよそ3,000〜5,000円です。
※治療処置内容により変動あり

保険診療

健康保険3割負担適用の場合
おおよそ3,000〜5,000円

自費診療

治療内容により異なります
患者様へ最適な治療法を
ご提案いたします

greeting ごあいさつ

「あなたはどんな悩みを
かかえていますか?」

どんな治療も患者さんの悩みや要望をよく聞くことから始まります。
そして十分な検査を行い、最適な治療をアドバイスしております。
一人ひとりに合った個性的・健康的な美を追求した治療を行っています。

医療法人社団 友生会
理事長 山口 剛

ごあいさつ
医療法人社団友生会 理事長 山口剛
  • ライセンス

    • 日本口腔インプラント学会 専門医
    • ICOI国際口腔インプラント学会 認定医・指導医
    • DGZIドイツ口腔インプラント学会 認定医
  • 経歴

    日本歯科大学卒業
    1987年 山口歯科医院開設
    2001年 医療法人社団友生会設立
    2002年 友生歯科医院開設
    2007年 ニューヨーク大学
    Dentistry Continuing Dental
    Education Programs 修了

    2012年 内閣総理大臣認可
    日本歯科先端技術研究所 在籍
    2013年 コロンビア大学
    Dental Medicine Diplomate
    Program 修了
    2014年 BrilliaCity横浜磯子
    友生歯科医院 開設

  • 所属学会

    日本口腔外科学会
    日本口腔科学会
    日本小児歯科学会

    日本顎変形症学会
    日本顎関節症学会
    日本歯科放射線学会

    日本口腔インプラント学会
    国際口腔インプラント学会

    日本口腔外科学会
    日本口腔科学会
    日本小児歯科学会
    日本顎変形症学会

    日本顎関節症学会
    日本歯科放射線学会
    日本口腔インプラント学会
    国際口腔インプラント学会

 
Dr. Dennis Tarnow

Dr. Dennis Tarnowと

ニューヨーク大学のインプラントコースにて直接指導していただいた。
コロンビア大学歯学部 インプラント科 臨床教授 元ニューヨーク大学歯学部 最高責任者 インプラント科 教授 インプラント周囲の審美的な歯冠乳頭の再生に関する基本原理「ターナーの法則」を提唱したインプラントの世界的権威で、先生の書いた論文はインプラント治療を行う世界中の歯科医師が読んでいます。Dr. Tarnowからインプラント治療に関し多くの理論とテクニックを学んだことが、インプラント治療を大きく変えました。

Dr. Henry Salama

Dr. Henry Salamaと

同じ講演会で発表があり、インプラント治療に関し意見交換しました。
インプラント治療専門チーム「チームアトランタ」最高責任者で、審美的インプラント治療における世界的に著名な歯科医師で、世界中で講演し文献も多数発表しています。 Dr. Salamaから得た審美治療のテクニックは今でもインプラント治療で役立っています。

Dr. Preston D. Miller, Jr.

Dr. Preston D. Miller, Jr.と

ニューヨーク大学のインプラントコースにて直接指導していただきました。
元アメリカ歯周病学会(AAP)会長で「歯肉退縮の分類」の提唱者で、歯周病学会の世界的権威です。Dr. Millerの歯肉のマネジメントに関する考え方は、当院のインプラント周囲粘膜の構築やメインテナンスに活かされています。

reservation Web予約