院長ブログ

  1. TOP
  2. 更新情報
  3. 院長ブログ
  4. インプラント
  5. ショートインプラントVSサイナスリフト

ショートインプラントVSサイナスリフト

インプラント
ショートインプラントVSサイナスリフト

最近、インプラント治療について歯科専門誌などで話題に上っているのが、ショートインプラントかサイナスリフトかの選択です。

私はその両方を行っているので、個々の症例に合わせて選択しています。上顎臼歯部にインプラント治療を行う際は、まずオペレーターが技術的にその両方をできることが大前提です。それぞれの利点、欠点を充分に説明して、患者さんの理解を得たうえで選択すべきだと思っています。

近年、世界の主流メーカーであるS社やD社から種類が豊富で性能の良いショートインプラントが発売され、低侵襲な手術ができるようになりました。しかし、中にはその短いインプラントも、骨量が少ないために埋入できない患者さんもいます。そうした症例では、私が1995年から行ってきた上顎洞底挙上手術を行わなければ、上顎臼歯部にインプラントを埋入することができません。上顎洞底挙上手術を行った場合は、11ミリ以上の長いインプラントを使用することができます。

ITIコンセンサス会議がこれまでたびたび行われていますが、その中でラテラルウィンドウテクニックを用いた上顎洞底挙上手術による骨造成は、予知性がかなり高いことが認められました。

ただし、その手術は高度な技術が求められるため、できる先生は限られているのが実情です。

ショートインプラントかサイナスリフトかの選択は、骨の固さの分布を見ることのできる歯科用CTで精査し、骨量や骨質、噛み合わせなどを充分考慮して行うことが大切です。

骨がほとんどない場合には上顎洞底挙上手術を選択せざるを得ませんが、外科的侵襲度が高い手術なので、とくに高齢者においては当院でもショートインプラントを使う症例が増えてきました。

この今月は、ショートインプラントの手術も、サイナスリフトもほぼ同じ件数行いました。どちらも、それぞれに良い治療法だと私は思っています。

 

reservation Web予約