上顎洞底挙上手術を行い、2本のうち1本のみインプラントを埋入した症例
40代の男性です。
左上6番、7番部に 上顎洞底挙上手術を行い、インプラントを埋入してほしいと希望されました。
CTの画像上では、上顎洞までの骨の垂直的距離が5ミリ程度認められましたが、骨の固さの分布をみると柔らかい骨質だとわかり、6番部に対しては骨造成のみ、7番部には、条件によりインプラントを埋入できるかもしれないと予測しました。
手術を行ってみると、予測通り6番部はインプラントの初期固定が獲得できないと思われたので骨造成のみ行い、7番部は初期固定が獲得できたため、直径4.5ミリ、長さ11ミリのドイツ製のインプラントを埋入しました。
インプラント治療には、骨造成とインプラント埋入を一度の手術で行う1回法と、骨造成をまず行い、数か月後にインプラントを埋入する2回法があります。両者を比べた場合、インプラントを同時に埋入していた方が、造成した骨が縮まないことがわかっています。1本でも埋入していれば、それが支えとなって骨の収縮を防いでくれるのです。ご本人にも、術前にそのことを説明してありました。
4か月~6か月後には、6番部に1本を追加埋入して、最終的には6番と7番を連結したインプラントの上部構造を装着する予定です。
1回法、2回法をそれぞれ行うほかに、今回のように1回法と2回法の両方を取り入れて行うこともあります。同じ上顎洞底挙上手術でも、その患者さんの骨の量や質によって治療方法を変える必要があるのです。
reservation ご予約はこちら
-
山口歯科医院
急患も随時対応しています 045-755-1181
-
高度な
インプラント
治療友生歯科医院
急患も随時対応しています 045-754-1181
-
最新の
歯科治療Brillia City
横浜磯子 友生歯科医院急患も随時対応しています 045-761-1181
3医院とも
「磯子駅」すぐ近く
大型駐車場完備