小児歯科

  1. TOP
  2. 初めての方へ
  3. 小児歯科

pediatric小児歯科

幼少時の乳歯は、生え変わるからむし歯を放っておいても大丈夫、と思っていませんか。乳歯のむし歯を放置すると、あとから生える永久歯の歯並びに大きな影響を及ぼしますので、早期治療が大切です。
当院では治療のほか、正しい歯磨きのしかたを指導し、お子様が進んでむし歯予防に興味を持ってもらえるよう努めています。

小児歯科

お子様の歯について

永久歯に比べ、とてもやわらかく、大きさも小さい乳歯。むし歯にかかりやすく、むし歯になると進行が早いのが特徴です。
乳歯は永久歯に生え変わるからといってむし歯を放置しておくと、永久歯に影響がでることもあります。
乳歯がむし歯になるとしっかり噛む事が出来なくなり、あごの発達に悪影響が出たり、また、乳歯のむし歯を放置すると口腔内のむし歯菌が増殖するので次に生えてくる永久歯がむし歯になりやすくなったりと、いいことはありません。
お子様の歯に異常が現れたら、放置せず、すぐに受診されることをお勧めします。

歯の成長と歯科治療

お子様の歯は、個人差はありますが生後6カ月頃までに生えはじめ、3歳までに20本の乳歯が生えそろってきます。
乳歯は、お子様の身体の健康に大きく関わり、将来生え変わるであろう永久歯の歯並びや噛み合わせのガイドにもなっています。

1歳6ヶ月から3歳頃

1歳6ヶ月になると、上下の前歯12本と奥歯4本の乳歯が生えてきます。 心身の発達のチェックとともに、歯についても生えている歯の数と種類、むし歯や歯の汚れ、噛み合わせの状態などをチェックします。

3歳頃

3歳になると、3歳児健診があります。 歯の健診では、歯科医師が20本の乳歯が生えそろい、噛み合わせがきちんとできているか、またむし歯になりやすいかなどを確認します。このころから、予防がおろそかになるとむし歯が増えてくるようになるので、お子様の歯に注意が必要です。

6歳頃

6歳頃になると、乳歯の奥歯のさらに奥に最初の永久歯(6歳臼歯とも呼ばれています。)が生えてきます。 この歯は、一番大きく、噛む力が最も強い大切な歯です。なお、むし歯になりやすいので十分な注意が必要です。「6歳臼歯がなかなか生えない」「痛い」「前歯が斜めに生えた」「歯並びがおかしい」「噛み合わせがおかしい」と言った場合などは、できるだけ早くご相談下さい。

お子様のむし歯を放置すると・・・

お子様のむし歯を放置すると・・・

その1

乳歯の根っこに膿をもっていたりすると、永久歯をつつむ歯胚(しはい)が傷つき、永久歯が生えてきた時にむし歯になっていたり変色していたりします。

その2

乳歯のむし歯を放っておくと歯と歯が寄ってきてしまい、歯並びが悪くなる原因になります。

その3

噛むことが出来ないので、集中力の欠損や落ち着きがなくなるといったお子さまの精神面に影響を与えます。

むし歯予防について

むし歯予防について

フッ素がエナメル質(歯の表面の層)にふれると、エナメル質の結晶が硬く強いものに変化し、むし歯菌に対する抵抗性が高くなります。
また、むし歯になりかかった部分には、フッ素が取り込まれ易く、その部分を修復する現象(再石灰化)を促し、むし歯の進行を抑える働きがあります。

シーラント

シーラントとは、奥歯の溝を薄いフッ素入りのプラスチックで塞ぐむし歯予防法です。
奥歯の溝は複雑な形をしているので、歯ブラシの毛先が入らず、そのために毎日歯磨きをしていてもむし歯になってしまうことがありますが、シーラントで奥歯の溝を塞ぐことにより、奥歯の溝のむし歯を防ぐことが可能になります。

シーラント
reservation Web予約